なんだかバタバタと年末年始を過ごし、やっと一息ついた今週。
自分のための時間が少しだけとれ、トレーニングへ。
自分のための時間が少しだけとれ、トレーニングへ。
もうかれこれ10年来のお付き合いなる、ピラテスのスタジオへ。
先生はイギリス人、日本人の奥様がいらっしゃるので日本語ペラペラ、いつもは日本語でのセッションなのですが。
先生:『英語、上達した?』
私:『……。続けてるけど…上達は…。』
先生:『目的がないからだよ。じゃ、今日は英語にしよう!』
一回のセッションは約2時間、マットワークやマシンを使い、沢山のエクササイズをします。
その指示も、質問も、全て英語。
身体の奥深いところの感覚とか、意識とか、というファジーなことを言葉を介して共有するので、日本語でもなかなか難しいコミュニケーションなのですが、なかなかどうして、とてもいいセッションになりました。
きっと、先生も英語の方が的確な表現ができるんでしょうね。
いつものエクササイズのなかでも、新しい発見がたくさんあり、充実した時間になりました。
そして帰り際、次回の予約。
「reservation」という単語を使ったら、違うと指摘されました。
正しくは「appointment」。「reservation」はホテルかレストランでしか使わないよとのこと。
ふふ。いいこと覚えた。
よぉし、次回NYへ行ったら向こうでピラテス勉強してこようっと!
