久しぶり
なんだかバタバタと年末年始を過ごし、やっと一息ついた今週。 自分のための時間が少しだけとれ、トレーニングへ。 …[続きを読む]
なんだかバタバタと年末年始を過ごし、やっと一息ついた今週。 自分のための時間が少しだけとれ、トレーニングへ。 …[続きを読む]
先生は、玄関前の庭を大改造中です。 白い丸石を敷き、花壇の柵を造り、今は向かって右手のフェンスを作成中。 木材…[続きを読む]
時差ボケ直らぬまま、ギックリ腰。 踏んだり蹴ったりの感ありますが…。 ここ2~3日で思うこと。 東京、これでい…[続きを読む]
どっぷりどっぷり ジェット・ラグ。 普段は典型的な朝型人間、夜11時には電池切れの私。 が…夜中2時過ぎから目…[続きを読む]
昨日、無事に帰宅。 泥のように爆睡…〓 さて、私のこれから。 当初、10月にNYに行くのに合わせて始めたプライ…[続きを読む]
朝ホテルをチェックアウトする前に、角のレストランに朝ごはんを食べに行きました。 しかも一人で。日本でも 一人で…[続きを読む]
日曜日はマチネしかない劇場がほとんど。 見たかった『ウィキッド』『コーラスライン』は共にSOLD OUT! 特…[続きを読む]
朝ごはん食べがてら、セントラルパークへお散歩に。 公園近くのデリで、スープとべーグルを買います。デリの注文は、…[続きを読む]
ブロードウェイミュージカルにはOnとOffがありまして、今日はOffの『ALTAR BOYZ』を観てきました。…[続きを読む]
NYで誕生日を迎えました。 雲ひとつないお天気、今朝はレッスンには行かず、2時のマチネ迄の間に街を歩くことにし…[続きを読む]
『ドロウジー・シャペロン』 観てきました。ブロードウェイど真ん中の劇場、ものすごい混雑です。 20年代の古きよ…[続きを読む]
一昨日の雨が路面で凍っていました。真冬です。 朝、パワフルなバレエのクラスを受け、街を歩くことに。 St.Th…[続きを読む]
『カラーパープル』 観てきました。1910~1950年くらいのジョージアの黒人の話。 出演者は全員黒人、客席は…[続きを読む]
2日目、起きたらどんより曇り空。 ダンスクラスを受けに行きました。 まず、受付。 『初めてクラスを受けます。1…[続きを読む]
『ヘアスプレー』 観てきました。 60年代のポップなミュージカル、音楽もダンスも装置も衣裳も、全てが上手くかみ…[続きを読む]
NYに到着しました。3年ぶり、ずいぶんと久しぶりです。 あいにくお天気悪く、肌寒いと思っていたら、3時過ぎから…[続きを読む]
NYに到着する日の夜、マジソンスクェアガーデンでバーバラストライザンドのコンサートがあると友人からの情報。 ネ…[続きを読む]
昨日、振付した舞台が初日を迎えました。 もともとオフブロードウェイで上演されていたものを、日本上演用に書き直し…[続きを読む]
先生んちの花壇
先生宅1階には小さなベランダがある。 ちょうど一月前、 「ここに板を張り直して、洗濯機置場を作るんだ。日当たり…[続きを読む]
7月10日(月)、旦那さんの誕生日。 またまた暑いお昼前。 2回目のレッスン。 ね・ね・眠い(>_<…[続きを読む]
以下、英語での会話f^_^; 「どうして英会話をもう一度始めようと思いましたか?」 …そうです。私、7~8年前…[続きを読む]
ん~多分、この家。 庭で植木を切っている老紳士を発見。が、声をかけようにも先生のお名前がわからない。何たってE…[続きを読む]
「やっぱり英会話!」なんて急に思いつき、これまた急に即行動。 「本気でやるのぉ?」と半信半疑の旦那を尻目に、な…[続きを読む]